【旧朝倉邸勉強会】旧朝倉家住宅 庭園の四阿跡

■旧朝倉家住宅の…

庭園の南西隅に四阿の跡がある












■この四阿…

地上に残る痕跡から判断する限り、三方に壁があって、略北方向にだけは壁がないという、茶室の露地に設える腰掛待合のような形をしていて、





この四阿は、その形を借りたものかと思っていた。

■しかし…

『猿楽雑記』口絵中の「建物配置図昭和12年頃」なる図














 を見ると、この四阿跡(赤丸)の、さらに西に茶室(青丸)があったことがわかる。

■つまり…

ここは、単なる庭園の四阿ではなく、どうやら、この茶室のための待合として設えられたものらしいのである。

この茶室、元テニスコートのあった場所に弓道場とともに作られたということなので(『猿楽雑記』pp.68-69)、この腰掛待合も、昭和に入ってから建てられた可能性が高い。

【参考例】

天羅山眞盛寺(東京都杉並区)境内
暁雲庵外露地の腰掛待合
参照: https://mitaditch.blogspot.jp/2018/01/blog-post.html

0 件のコメント:

コメントを投稿